スマートロードスターのウィンカー類をLED化する

2019/08/11

スマートロードスター

t f B! P L
アルミ削り出しと、LEDは男のロマンです。
…かどうかは解りませんが、スマートロードスターのウィンカーをLEDにします。



先日取り付けたナンバー灯と同じタイミングで購入しました、smart用の流れるサイドマーカーです。価格は2,500円くらいです。

そのままポン付けで装着可能ですが、車全体をLED化したいという思惑があります。

このサイドマーカーは、サイドのT10端子を延長するような形で取り付けますので、ここについでに抵抗を入れてしまおうと言う作戦を思いつきました。



おもむろにT10コネクタの絶縁のための被覆をカッターで剥ぎ取ります。



ギボシを取り付けたバイパス用の配線を用意します。



抵抗が故障したりした際に交換しやすいようにギボシ端子で脱着可能にします。
抵抗は前後兼用なので、50w3オームの物を取り付けました。
50w6オームを2つ用意するのでも良いのですが、隣接した場合は熱量に変化はないそうです…。



被覆で巻かれていた部分に半田付けで抵抗用のバイパスを付けます。
ここは絶縁用にテープを巻いておきます。



サイドマーカーを取り付け、テストで抵抗をつなぎます。
また、前後のウィンカー用バルブをLEDのものに交換します。


動作テストをします、良い感じのタイミングでウィンカーが動いています。


こちらは、抵抗を外してテストしてみたものです。ハイフラが起きています。



抵抗は、半田ごてと同じくらいの熱量を発生しますので、ステーなどを取り付け、ボディの裏などに当たらないようにします。

特にスマートは全身プラスティックなので取り付け場所は難儀します。

自分のスマートロードスターはLSD製のランボドアを取り付けてありますので、LSDを取り付けた際に発生したフロントフェンダーの隙間に、ステーで浮かせた抵抗を耐熱アルミテープで取り付けることにしました。



納まり方としては、このような感じです。出来るだけどこにも触れないような感じです。
少し安定性に不安があるので、もうちょっと検討する必要がありそうです。


LED化したウィンカーです。やはりLEDは切れが良いです。

余談ですが、なぜ車検で早いウィンカーがNGかというと、電球の場合は残光があるため、早い点滅だと判別できないためだそうです。
それってLEDだと関係ないので、LEDの場合早くても良いことにならないんでしょうかね???

きっと海外で高速なウィンカーが出てきたら国のルールも変わるかもしれないですね。

重要

スマートはプラスティックの多い車なので、抵抗によるトラブルが十分考えられます。
僕は、有名なスマートのショップに相談したところ、車が燃えると言われ断られました。
しかし、知り合いのスマートロードスターにLED化を行っている人が数人いたため、自己責任で今回の施工を行いました。

LED化を検討する方は、LEDなどのカスタマイズが得意な専門店か、自己責任で行うようにしてください。

このブログを検索

Amazon

QooQ